さて、あとは帰るだけだ。



下仁田ではまだいろいろ物価が昭和です


電車もいろいろ。
たぶんだけど、同じ色の電車はないんだろうね


帰りはこんにゃく畑電車だよ!


勢い余って窓にまで宣伝しちゃってるけど



裏に回って窓から外を見ると
普通に外が見える!ふしぎ!




車内はごらんの通り。

なんか、運転士さんが見習いらしく、
運転士さんのほかに3人ぐらい、隣で運転の様子を見守っている。

そいつらの会話
「おまえも制服着ると一応運転士ぽく見えるなw」

ええと、安全運転でおながいします(><)


 
高崎からは八高線という手もあったが、
ちょっともうおなかいっぱい。

八高線に乗って夜の11時とかに帰宅してまた翌日仕事というのもしんどいので、
今回は素直に帰ることにした。

高崎でだるま弁当買って、
電車の中で食べた。

2日間で群馬県のエリアは4つしか制覇できず。

またがんばろう。


おしまい